ナイトブラはAカップでも必要?
小さい胸だから垂れる心配なし
Aカップ以下の娘1号が、ナイトブラ欲しいですって!
いるの?(๑・̑◡・̑๑)
— まらろんぬ・ふゆこ (@Fuyuco1Fuyuco) January 3, 2021
胸は大部分が脂肪でできているため、柔らかく流れやすいという特徴があります。Aカップでも胸は型崩れを起こし垂れてくるため、ナイトブラは必要です。
バストを支えてくれるクーパー靱帯というものがありますが、これは一度切れてしまうと元には戻らない性質を持っています。ナイトブラは、このクーパー靱帯を支えて守ってくれるのです。
ナイトブラをすると垂れるのを防ぐうえにバストアップも叶えてくれるという、うれしい作用もあります!ナイトブラといっても、形や機能など、さまざまな種類がありますが、今回はAカップにおすすめなナイトブラ選びを紹介します。
Aカップでもナイトブラは必要
Aカップでもナイトブラをしていないと以下のようなことが起こります。
- 胸の型崩れ
- 背中や脇に胸の脂肪が流れる
胸が小さいから垂れないことはありません。何もしないままでいると、胸の脂肪は背中や脇に流れていってしまいます。小さな胸が余計に小さくなって、さらに貧乳になってしまいます。
胸をこれ以上小さくしないためにもナイトブラは必要です。また、背中や脇にある脂肪を胸に持ってきて、「あなたたちは胸だよ」と脂肪に言い聞かせ、ナイトブラの中に入れてキープすると、バストアップもできるんです。
痩せているからナイトブラを使ってもバストアップは無理、と諦めないでください。痩せ型でも背中や脇に脂肪があれば、バストアップできる可能性が高いです。
それでは、Aカップの人にもおすすめなナイトブラ選びを見ていきましょう。
Aカップの人におすすめなナイトブラ選びのポイント
Aカップの人におすすめなナイトブラ選びには6つのポイント
- サイズ展開が豊富
- 補正機能がある
- 伸縮性と程よいホールド感
- ノンワイヤー
- 肌触りの良いもの
- きつくないもの
以下の項目で詳しく見ていきましょう。
①サイズ展開が豊富なナイトブラを選ぼう
ナイトブラを選ぶ際にはサイズ展開が豊富なものを選びましょう。ナイトブラのサイズ表記は「S・M・L」という対応が多いです。貧乳の場合、Sを選んでもバストの周りが浮いてしまうことがあります。これでは、バストの脂肪がキープできないため、バストアップは難しいです。
XSからのサイズ展開やAカップやAAカップなど、小さな胸のためのサイズ展開が豊富なものを選びましょう。
②バストが流れないような補正機能がある
ナイトブラは補正があるものが良いです。ナイトブラと言っても付け心地が優しすぎるものは、寝返りをした際に胸が動いてしまい、横になった際に、胸が脇や背中に流れてしまいます。補正機能があれば、バストを正しい位置でキープできるので、バストの形も崩れません。
最適な補正力があるかは以下の点をチェックしましょう。
- 乳房が入る部分に肉が逃げるのを防ぐ仕組みがあるもの
- ブラの面積が大きいもの
- ブラのサイド部分に高さがあるもの
胸が入る部分の面積が大きく、サイド部分に高さがあり、適度な補正力があるものを選ぶと良いです。よりしっかりとした補正力やホールド感を求めているという人は、パワーネットタイプのナイトブラがおススメです。しっかりと横から胸を寄せて安定させてくれるでしょう。
ただし、締め付け感が強すぎる場合もあるので、カシュクールタイプになっているものを選ぶと着脱が簡単ですし、締め付け感もそれほど気になりません。貧乳で悩んでいる人も、補正機能があるナイトブラを付ければ、バストを正しい位置に固定し、形をきれいに保てますよ。
同じサイズでもブランドやデザインによってアンダー部分の締め付け、バストのホールド感が違うため、合わないと感じたらすぐに変えて。両腕を上げたときにずり上がってしまったり、捻ったときにバストが浮いたり、しめつけられないかもチェックしてみて。
参照:Ozmall
③伸縮性と程よいホールド感
ナイトブラは夜の就寝時に付ける下着です。昼間に付けるブラのように締め付け感が大きいと、熟睡することが出来ないかもしれません。伸縮性がある生地なら、締め付けすぎないため、睡眠を邪魔されることもありませんね。
おすすめのナイトブラの生地は
シルクやコットンは天然素材なので、肌が弱い人や敏感な肌質の人におすすめ。ナイロンやスパンデックスの化学繊維は、洗濯機で洗っても生地が弱らないので、長く使えコスパも良いです。
④締め付けないノンワイヤー
夜寝る際にはリラックスできるほうが良いため、締め付けないノンワイヤーのナイトブラが良いです。ワイヤーがあると胸を締め付けるため、血流が悪くなってしまいます。これでは、ぐっすりと寝ることができません。
ホールド感があることは胸を流さないためには必要ですが、きつすぎるホールド感は、リラックス感を奪うので、ワイヤーは必要ないです。
⑤肌触りの良いもの
ナイトブラは肌触りの良いものを選びましょう。着心地が良いと良質な睡眠に繋がりますが、チクチクするなど、肌に違和感を感じると睡眠の妨げになってしまいます。リラックスして眠れる素材を選びましょう。
背中のタグは、肌に当たるとチクチクして着け心地が悪くなってしまうことも。敏感肌の人はタグの有無を確認してから選ぶことも大切です。
参照:SHOPLIST
⑥きつい、痛いはナイトブラとして失格
しっかりとホールド感があることは必要ですが、着た際にきつすぎる、ホールド感が強すぎて痛いと感じるナイトブラはやめましょう。胸が痛くて寝付けないようではナイトブラとして失格。苦しくないのにしっかりバストキープしてくれるものがおススメです。
ナイトブラを購入する際には、できれば実際に着用してからが良いです。通販で購入する場合には試着ができないので、口コミを参考にしましょう。実際に購入・使用した人の口コミ・レビューが確認できるものであれば、サイズや着心地、ホールド感など参考になります。
まとめ
Aカップの人も胸の型崩れを防いだり、バストアップのためにはナイトブラが必要です。
ナイトブラを選ぶときのポイント
- バストが流れないような補正機能があるもの
- 肌触りがよく伸縮性があるもの
- 小さいカップのサイズ展開が豊富なもの
背中や脇に胸が流れてしまわないようにホールド感は必要ですが、昼間のブラのようにきつすぎるホールド感は睡眠の邪魔になります。お気に入りのナイトブラを数枚持っていると、気分に合わせて着用できますし、洗い替えのためにも2~3枚は持っていると良いですね。
ラクに着られてバストの形状維持もできるお気に入りの商品を見つけてくださいね!