【OL向け】仕事のブラは楽ちん&きちんと見え!一番選ばれているのは〇〇でした

毎日長時間お仕事をしていると、ブラがズレて気になるし、疲れませんか?私も、長時間仕事をしていて動くことでブラがズレたり、直したいけど頻繁にはお手洗いに行けないし。という経験があります。

今回は、お仕事ブラの特徴と、選ばれているブラのご紹介をします!

目次

働く女性の味方!仕事用のブラの特徴

いつも着用しているブラと仕事用のブラって何が違うの?と思いませんか?

私も仕事用のブラを着用するまでは、違いや特徴をいまいち分かっていませんでした。メーカーによっては、仕事用のブラが発売されていて働く女性に大人気なのです。

そんな仕事用のブラの特徴をまとめましたので、参考にして下さいね。 

楽ちんなのにしっかりと胸を支える

仕事用ブラの特徴として、楽ちんなのに胸しっかりと支えてくれる役割があります。仕事中に動くとすぐにズレて胸が脇に流れる心配もなく、しっかりと胸を支えてくれるのでズレる心配がありません。

ボリュームアップしながらも脇太りしないシルエット。ワイヤーがしっかりバストを支えます。

参照: PEACH JOHN 

 私は、販売職をしているときによく動いていたので、ブラを整えてもすぐにいちがズレたりブラ紐が落ちてきたりして、ストレスを感じていました。

しかし、仕事用ブラを着用することで、動いてもしっかりと胸を支えてくれているのを実感したので、ズレることによるストレスを感じることがなくなりました。

脇太りしないシルエットで、胸をしっかりと支えてくれるのは嬉しいですよね。頻繁にお手洗いに行ってブラに胸を寄せる手間が無くなるのはとても嬉しいポイントです。 

シンプルなデザインで洋服の下から透ける心配もなし

薄手の生地のトップスになることで、透ける心配も出てきますよね。仕事用のブラならシンプルなデザインなので、薄手の生地のトップスでも透ける心配がなく着用することができます。

夏の下着の悩みの定番といえば、薄手の生地のトップスが透けてしまうこと。縫い目の少ないシームレスなブラや装飾の少ないブラなら、比較的透けにくくおすすめです。

参照: Domani  

私も仕事のときはシャツを着用しており、ブラが透けるのが嫌だったので、色の濃いシャツやストライプのシャツなどでインナーやブラが透けないように工夫していました。

ですが、仕事用のブラを着用することで、白や淡いブルーのシャツを着ても、インナーやブラが透ける心配が少なくなりました。姿勢を変えることで気になっていたブラのホックラインも目立たなくなり、背伸びをしたりすることもできるようになって、とても快適に仕事をすることができます。 

きちんと感のあるバストラインできれいな胸をキープ

仕事用のブラは胸をしっかりと包み込んでくれるので、高い位置でしっかりとキープしてくれます。また、しっかりと谷間を作ってくれるので、楽ちんな着心地なのにきれいなバストラインを作ってくれるのは嬉しいポイントです。 

お仕事時にぴったりの、高さのあるバストラインをメイク。

参照:PEACH JOHN 

仕事用のブラを着用し始めてびっくりしたことがあります。それは、時間が経っても胸が外側に流れにくくなって、谷間のあるきれいな状態をキープしていたこと!

販売業は体を動かすことが多いので、たまに小走りすることがあります。余程走ったりしない限りは胸が流れることは少なく、きれいな状態をキープしています。仕事用のブラを着用したら快適過ぎて普通のブラで仕事はできません! 

一番選ばれているのは仕事用は〇〇ブラ!

仕事用ブラの特徴は分かったけど、人気の種類はどれ?値段はどれくらいするの?と疑問に思いますよね。ここからは、働く女性に人気で私が着用している仕事用のブラをご紹介します。比較的リーズナブルででインターネットで購入できるので、参考にして下さいね。 

お仕事ブラといえばこれ!ピーチジョンのワークブラ

お仕事用のブラといえばこれと言っても過言ではない、ピーチジョンが開発した「ワークブラ」シリーズ累計345万枚を突破しているとても人気なブラです。 

  • 伸びの良いセパレート構造で動きやすく、フィティングがズレにくい
  • 軽くてストレスフリーな着け心地
  • 底厚・薄手の内側に内臓パッドを使い分けてちょうどいいボリュームをプラス
  • 合わせる服を選ばないシームレス。ネックラインが浮かずにフィット

*シームレスとは、繋ぎ目をほとんど感じない仕上がりのこと

参考記事:ワークブラ

 私は、仕事用のブラは、スポーツブラとあまり大差はないんじゃないかと思っていました。ですが、ピーチジョンのワークブラを着用してから、軽い着け心地で、胸が流れずに長時間キープしていることに驚きました。

服に響かないシームレスなので、淡いカラーのシャツを着用できてオシャレを楽しむことができるのがとても嬉しいです。お値段もリーズナブルなので、気になった方は一度サイトを見てみて下さいね。 

リモートワークの味方!テレビ番組で話題になったサードウェーブブラ

仕事がリモートワークになり、普段の洋服や下着にこだわらなくなっていませんか?私もリモートワークになってからは、洋服やブラにこだわりがなくなり、ブラトップで過ごしていたときもありました。しかし、テレビで「サードウェーブブラという第3のブラが紹介されていることを知りました。

「サードウェーブブラ」の種類の中で人気で、私も愛用しているスハダのブラをご紹介します。

  • ノンワイヤーでズレにくい
  • 小さくてしなやかな樹脂フレームで、高さと立体感のあるバストライン
  • NANOテープで脇とバック上下辺に使用。ズレを防いで安定
  • サイドからバストをささえて、ストラップをはずしたときも、ピタッとフィット

*NANOテープとは、すべりにくくソフトな肌触りのワコール独自の素材

参考記事:SUHADA

テレビ番組で第3のブラと紹介されていたサードウェーブブラ。テレビで特集された中でもおすすめなのが、ワコールのスハダのブラです。

ブラといえばワコールというほど有名で定番ですよね。私は、リモートワークになってから、洋服やブラにこだわりがなくなっていましたが、テレビ番組でブラの特集を放送しているのを観て、サードウェーブブラを知り、すぐに調べてスハダをを公式サイトで購入しました。

実際に着用してみると、とても軽い着け心地で胸にフィットしてくれるので、ズレる心配もなく、快適に過ごせます。特殊なNANOテープが使われているので、ストラップをはずしたときもフィットしたままでびっくりしました。しっかりとしている生地なので、長持ちもするのでおすすめですよ。

進化したノンワイヤーブラで理想のシルエット

こちらもテレビで紹介されていた第3のブラと言われているサードウェーブブラです。グンゼから発売されている、フューチャーシリーズ。仕事でもリモートでも快適に着用できるブラのなので特徴をご紹介します。

  • 一体型モールドカップで胸をしっかりホールド
  • カップの内側はメッシュ素材でさわやかな着け心地
  • 立体カップや肌側やわらかパッドなど幾層もの快適素材

参考記事: フューチャーシリーズ

私は、リモートワークや職場で仕事中に事務作業をしていると同じ体制で長時間過ごすので、ブラのワイヤーやカップ部分に汗をかくことがありました。

しかし、こちらはパッド部分がメッシュ素材なので、長時間同じ体制で汗をかいてしまってブラをはずしても、さらっとした肌触りで不快感がありません。また、胸をしっかりと包んでくれるのでズレる心配もなく安心して過ごすことができます。

インナーウェアで有名なグンセさんなのも良いですよね。お値段もリーズナブルなので一度、公式サイトを覗いてみて下さいね。

まとめ:仕事用のブラを着用して快適に過ごそう

今回は、働く女性におすすめのブラをご紹介しました。

私も職場で体を動かしたり、事務作業やリモートワークで体を動かさないでずっと作業をしていたり、体だけではなく、胸にも負担がかかる体制をしていることが多いので、仕事用のブラは、楽ちんだけどきちんと見えるブラに変えました。

通常のブラより疲れにくくなり、胸をきれいにキープできてリーズナブルな種類が多いのでおすすめですよ。ぜひ、一度みて下さいね。

合わせて読みたい:【30代】まだ間に合う!ブラジャーを正しく選んで下垂を防ごう

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

智子のアバター 智子 ボディケア専門ライター

ボディケア用品会社の製品開発勤務。ボディケア系のライターとして活動。化粧品検定1級。
自身もバストの大きさと形に悩み、様々な商品を試してきた。
豊富な知識と実体験を元にキューティースタイル編集部として活動中。

目次
閉じる